街パシャ
- 2013-07-18 01:28
- おいしい桃がいっぱいです♥
- 太陽の光をいっぱいに浴びた、あまーい桃の出荷が最盛期です。 日本一の桃の生産地「笛吹市」においしい桃を食べに来てください。
- 2013-07-09 03:34
- 兜山登山口付近から
- 梅雨明けし、いよいよ夏本番といった日差しの下、 春日居・一宮・御坂・八代町と笛吹市東部を見渡すことができました。 みなさん、熱中症に気をつけましょう!!
- 2013-06-17 02:02
- 金川の森
- 金川の森できれいな花が咲いていました。綿菓子みたいな甘い匂いがするけど、この花からなのかなー(・◇・)?!
- 2013-06-13 03:07
- 六角山成就院
- 新羅三郎義光の孫逸見清光が久寿年間(1155年頃)に開創しました。 宝徳3(1451)年、信重の長子武田信守が再建し、六角山成就院と改称して父信重の位牌寺とし、今でも武田信重の墓が境内に残っており、町指定の文化財になっている。
- 2013-05-31 05:20
- 新道峠より
- 新道峠から見た富士山です。 平日にも関わらず多くの方がいらっしゃっていました。 車で来る方は要注意です! でも行くだけの価値はありました。 きれいな富士山の姿が見れて感動!
- 2013-05-31 05:17
- すずらん群生地にて
- 芦川のすずらん群生地のすずらんは見頃が段々と標高が高い場所に移っています。 明日はお祭り! お天気でありますように!!!
- 2013-05-24 01:43
- すずらん見頃になってます
- 芦川のすずらん群生地は花が咲き始め、見頃になってきました。 すずらんを見にたくさんの方がいらっしゃっていました。 今週から来週末頃までが一番の見頃となりそうです。
- 2013-05-17 04:19
- すずらんの群生地より
- 今年のすずらんの開花が気になり、群生地の様子を見に行ってきました。写真のように順調に成長しておりました。 地元の方に伺うとすずらんの開花予定は、今月下旬から来月上旬だそうです。 1日から2日にかけて開催されるすずらんの里祭りが楽しみですね!!
- 2013-05-17 04:13
- 笛吹市産のレーズンパン
- 笛吹市産のレーズンをいただいたので、ホームベーカリーでレーズンパンを作りました。 パン屋さんで買ったよう(^^) 普通のレーズンよりさっぱり甘く、とてもおいしかったです♪ 今度は大きいレーズン(ロザリオビアンコ?)で作ってみようっと!
- 2013-05-17 04:10
- 節刀ヶ岳登頂!
- 芦川の大石登山口入口から節刀ヶ岳に登ってきました。 今日は天気にも恵まれ富士山が大変キレイに見ることが出来ましたよ! それと、平日にも関わらず私たち以外にも登山している方が多くいました。