店舗検索

検索

会員ログイン

ID
PW
ログイン

メールマガジン

無料メルマガに登録して
おトクな最新情報をゲット

登録
笛吹市商工会
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部467-1
TEL:055-263-7811

100万会員
ネットワークログイン

空白
ID:
PW:
会員 職員

街パシャ

2013-08-20 01:09
とうろう流し
幻想的な雰囲気でした
2013-08-19 09:41
甲斐いちのみや大文字焼き
笛吹市の夏の風物詩、甲斐いちのみや大文字焼きに行ってきました。 毎年8月16日の午後8時に市の南東にあたる大久保山中腹に「大」の文字が燃え上がると共に花火が上がります。
2013-08-14 08:39
明野のひまわり
黒いひまわりでハートをかたどってました!!
2013-08-13 09:11
笛吹川石和鵜飼‼
笛吹川でやっている鵜飼を見に行きました!鵜匠さんのサービスで鵜が鮎を出すシーンもかなり近くで見られました。周りにいた子供たちも興味津々!かなりリアルでした(^^;)
2013-08-01 04:55
花鳥山一本杉からのリニア
リニアの試験運転を花鳥山一本杉から撮りました。 一本杉からの景色とリニアの迫力が楽しめました!
2013-08-01 10:41
ヴァンフォーレ甲府★笛吹市サンクスデー
7月31日小瀬中銀スタジアムで開催されたJリーグJ1第18節ヴァンフォーレ甲府対ベガルタ仙台のゲームは笛吹市サンクスデーを冠し、笛吹市・倉嶋清次市長より両チームキャプテンへ日本一の桃・ぶどうの贈呈やスタジアムの周辺では応援に訪れたサポーターへ夏祭り、ピーチフェスタ(~8月21日まで)のPR活動が実施されました。
2013-07-26 04:03
夜光ほっぺちゃん
鵜飼の時に販売してるよ!いぇーい!!
2013-07-26 12:26
リニア 発進
延伸工事が完成し7月から、リニア車両の本格的な走行実験に向けての 調整走行が始まっています。 花鳥山のトンネル付近から撮影しました。 来年の桃の花の時期が楽しみです。
2013-07-22 10:10
国民文化祭2013オープニングキャンペーン
JR石和温泉駅前におきまして国民文化祭2013PR活動を実施。 笛吹市のマスコット『フッキー』と国文際マスコット『カルチャ君』が強力タッグ!!さらに駅長にもご協力いただき、笛吹市の夏を彩る笛吹川鵜飼、石和温泉花火大会など夏祭りを積極的にアピール!!!
2013-07-19 11:18
フルーツラインから富士山
連日の猛暑で、ひまわりもお疲れ気味。 撮影ポイントはここ
Page 58 of 80 < 58 > Last