店舗検索

検索

会員ログイン

ID
PW
ログイン

メールマガジン

無料メルマガに登録して
おトクな最新情報をゲット

登録
笛吹市商工会
〒406-0031
山梨県笛吹市石和町市部467-1
TEL:055-263-7811

100万会員
ネットワークログイン

空白
ID:
PW:
会員 職員

街パシャ

2014-04-01 01:51
笛吹市役所前の笛吹川の桜 5分咲きです。
市役所前笛吹川の芝生広場の桜が昨日、今日の暖かさで一気に咲き始めました。 お母さんと子どもが桜と一緒に写真を撮っていました。 大雨と暴風がなければ今週末まで楽しめそうです。 駐車場は笛吹市役所本庁舎の駐車場が利用できます。
2014-03-31 09:32
石和温泉郷「さくら温泉通り」のライトアップ
石和温泉郷の春の名物、全長1キロのさくら温泉通りのライトアップが始まりました!駐車場は源泉足湯広場を開放しています。みなさん見に来てください。
2014-03-30 08:32
八代ふるさと公園の桜
八代ふるさと公園の甲州蚕影桜の開花状況です。今日は雨が強く、夕方5時過ぎの様子ですが、風船状に膨らんだ蕾が今にも咲きそうでした。桃源郷春まつりが開催の4月5、6日はきっと見頃でしょう。管理棟下の大木の桜並木も見応えありますよぉ。
2014-03-28 11:36
水芭蕉は今週末が見頃のようです
藤垈の滝の水芭蕉。
白い花弁が開いている株が多く、今週末はきれいに見られそうです。
皆さん、知っていましたか?
水芭蕉の花は白いものではなく、白いのは花弁、
花は中の黄色い部分なんですって。
なので、中の花はまだのようですが、
全体的に白い花弁が開き、見頃になって来ました!
2014-03-25 11:59
花鳥山の桜
花鳥山の桜の蕾は現在こんな感じです。昨日も気温が高かったせいか、だいぶ膨らんできました。
2014-03-24 12:50
浅間神社・境内の梅⑤
一宮町の浅間神社境内に咲く
9分咲き、ほぼ満開となりました。
もっとご覧になりたい方はこちらへ
2014-03-24 10:29
ミズバショウは今度の週末が見ごろです★
おはようございます!笛吹観光サポーターです★ 21日の春分の日、境川町の藤垈(ふじぬた)で開催された“ミズバショウ春まつり”に行ってきました♪ 石和温泉駅からのシャトルバスに乗り込み、ちょっとした旅行気分で会場へ。 肝心のミズバショウはほんの数株しか咲いていませんでしたが、清流に咲く白い花はとても清々しく、早春を満喫できました。 まつりでは“てんとう虫”の愛称のミニ消防車に乗せてもらったり、太鼓の演奏を聞いたり、1カップ100円のポップコーンは“おかわり自由”で、子どもたちに大人気♪ 地元の人たちの、手作り感あふれる素朴なまつりと里山の自然に心癒される一日。貴重な体験でした。 ミズバショウは、今度の週末には見ごろを迎えると思いいます。 春本番はすぐそこまで来ていますね(*^_^*)
2014-03-24 09:19
笛吹市宿泊ガイドマップ
合併後、初めて笛吹市宿泊ガイドマップを作成しました!今まで個々のまちのパンフを使ってきましたが10周年を前に作成しましたので、ぜひご利用ください。
2014-03-23 08:06
東京駅「動輪の広場」
21日より丸の内地下北口「動輪の広場」に花桃の枝が飾られています。 展示時点では蕾の状態でしたが、2~3日すると徐々に咲き出しきれいな姿を見ることが出来ると思います。 30日までの展示となりますが東京駅に行かれる方、東京駅から笛吹市へ来る方は是非ご覧下さい。
2014-03-19 01:43
春色コーヒー
ケルンコーヒーいちのみや店で春限定の「さくら珈琲」とデザートをいただきました。
コーヒーはほんのり桜の香りと味がして、春の気分が味わえました。
喫茶店で飲むコーヒーとおいしいデザート(特にナッツのタルトが絶品!)は贅沢な気分にさせてくれます。
Page 42 of 80 < 42 > Last