商工会からのお知らせ
◆ |
✨笛吹市商工会ビジネスアカデミー2025✨
(2025/08/01)
✨笛吹市商工会ビジネスアカデミー2025✨ Instagram・生成AI・Canva 3つのテーマで学べるセミナーを開催! ビジネスを広げる 「発信力」「アイデア力」「表現力」を テーマごとに学べる実践セミナーです。 📸 Instagramで発信力を高める 🤖 生成AIでアイデアを広げる 🎨 Canvaでデザインを仕上げる 1回ごとに完結した内容なので、 興味のあるテーマだけの参加も大歓迎です! 📅 開催テーマと日程 9月17日(水)Instagram活用セミナー 基礎編 → 近日中にご案内 10月1日(水)生成AI活用セミナー 基礎編 → 準備中 10月21日(火)Canvaセミナー 基礎編 → 準備中 11月6日(木)Instagram活用セミナー 応用編 → 準備中 11月17日(月)Canvaセミナー 応用編 → 準備中 12月上旬予定 生成AI活用セミナー 応用編 → 準備中 ⭐ 特徴 1回ごとに完結した内容で気軽に参加できます 興味のある回だけでもOK 初心者の方も安心して学べる実践内容です 📝 お申し込み方法 各セミナーの募集が始まりましたら、 このページの各回リンクからお申し込みいただけます。 ℹ️ お知らせ 7月23日に開催したInstagramビジネス活用セミナーでご案内した 8月27日開催予定の「生成AI活用セミナー」は 10月1日(水)に変更となりました。 📞 お問い合わせ 笛吹市商工会 TEL:055-263-7811 |
◆ |
令和7年度甲斐いちのみや大文字焼き出店予定の方へ
(2025/07/15)
7月15日(火)に開催された説明会にご参加された出店予定者の方は、出店関係書類へ必要事項を記載のうえ、添付書類とあわせて、 令和7年7月24日(木曜日)までに笛吹市商工会へ持参もしくは郵送にて提出をお願いします。 【資料】 出店関係書類(誓約書、平面図、提供食品概要).pdf (0.27MB) 記載例_平面図、提供食品の概要.pdf (0.16MB) |
◆ |
峡東地域で起業をお考えの皆様へ 創業塾開講のお知らせ
(2025/07/08)
起業家に不可欠な経営・財務・販路開拓・人材育成の知識が身につく 仲間づくりができる5日間 笛吹市商工会では、8月23日(土)から5回の日程で「創業塾」を開講します。 中小企業診断士などの専門的知識を持った講師による講義形式での開催です。 修了すると『特定創業支援事業により支援を受けたことの証明』を申請することができ、法人設立時登録免許税の軽減などのメリットがあります。 笛吹市内で創業を検討されている方は、ぜひ受講ください。 日程、カリキュラムなど 申込はコチラをご覧ください。 R7.夏季創業塾チラシ.pdf (2.56MB) |
◆ |
【会員限定】📱Instagramビジネス活用セミナーのご案内✨
(2025/06/24)
📸「続けてるのにフォロワーが増えない…」 📉「投稿が伸びない…」 そんなInstagramの悩み、プロの視点で一気に解決! 山梨県内のローカルインフルエンサーMomokaさんを講師に迎え、検索では出てこない運用のコツや、明日から使える「続けるヒント」を伝授! 📱実際に投稿を考えるワークもあり、その日から即実践できます! 🗓 セミナー概要 開催日:令和7年 7月23日(水) 時 間:①14:00〜16:30(定員30名) ②19:00〜21:30(定員30名) 会 場:🏢 笛吹市商工会 2階会議室 参加費:💰 無料(先着順) 👤 こんな方におすすめ! ✅ Instagramを始めたけど、うまく運用できていない方 ✅ SNSで集客や認知度アップを目指す個人事業主・企業 ✅ 投稿ネタに困っている方、伸び悩んでいる方 ✍️ 申込方法 いずれかの方法でお申し込みください👇 📲 申込フォーム ⇒ https://docs.google.com/forms/d/1bMpF0t7o-QT9SNyp_6iMoo9isb5VrAoZpLXNgfqIK6k/edit 🖨 FAXで申込書を送付 FAX番号:055-263-7866 ※申込書はチラシをご覧ください 📞 お問い合わせ 笛吹市商工会 ☎ TEL:055-263-7811 📠 FAX:055-263-7866 |
◆ |
【会員限定】第61回石和温泉花火大会への出店事業者募集について
(2025/06/10)
一般社団法人笛吹市観光物産連盟では、第61回石和温泉花火大会において出店する事業者を募集します。 出店を希望する事業者は、第61回石和温泉花火大会要領を一読いただき、出店抽選会参加申込書へ必要事項を記載し、令和7年6月27日(金曜日)までに笛吹市商工会(FAX可055-263-7866)へ提出をお願いします。 また、次のとおり開催する抽選会への出席をお願いします。 【日時】 令和7年7月9日(水曜日) 午後1時30分(受付:午後1時~) 【場所】 笛吹市スコレーセンター 集会室(笛吹市石和町広瀬626-1) 【内容】 (1) 出店者の決定及び出店場所の割付 (2) 出店に係る注意事項の説明 【その他】 (1) 出店希望者は、抽選会への参加が必須条件となります。 (2) 出店希望者が募集出店数を超えた場合、抽選となります。 (3) 抽選会開始時刻に間に合わなかった場合、出店できません。 (4) 出店が確定した場合、抽選会終了後、出店料(20,000円)を納入いただきます。 【今後のスケジュール】 令和7年6月27日 出店抽選会参加申込書 締め切り (笛吹市商工会へ提出) ↓ 令和7年7月9日 出店場所を決定するための抽選会 (笛吹市スコレーセンター) 出店料20,000円を納入していただきます ↓ 令和7年7月17日 出店申込書 締め切り (抽選会の際に渡す資料を作成し、笛吹市観光物産連盟まで) ↓ 8月中旬 出店許可書、駐車許可書の送付 ↓ 8月24日 第61回石和温泉花火大会 出店当日 【資料】 第61回花火大会出店要領.pdf (0.22MB) 第61回石和温泉花火大会出店申込書.pdf (0.14MB) 花火大会出店場所.pdf (0.32MB) |
◆ |
【会員限定】令和7年度笛吹市桃源郷春まつり八代会場出店事業者募集
(2025/01/28)
一般社団法人笛吹市観光物産連盟では、令和7年度笛吹市桃源郷春まつり八代会場において出店する事業者を募集します。 出店を希望する事業者は、令和7年度笛吹市桃源郷春まつり出店要領を一読いただき、出店申込書へ必要事項を記載し、令和7年2月12日(水曜日)までに笛吹市商工会(FAX可055-263-7866)へ提出をお願いします。 また、次のとおり開催する抽選会への出席をお願いします。 【日時】 令和7年2月19日(水曜日) 午後2時(受付:午後1時30分~) 【場所】 笛吹市役所本館 3階301会議室(笛吹市石和町市部777) 【内容】 (1) 出店者の決定及び出店場所の割付 (2) 出店に係る注意事項の説明 【その他】 (1) 出店希望者は、抽選会への参加が必須条件となります。 (2) 出店希望者が募集出店数を超えた場合、抽選となります。 (3) 抽選会開始時刻に間に合わなかった場合、出店できません。 (4) 出店が確定した場合、抽選会終了後、出店料(15,000円)を納入いただきます。 【今後のスケジュール】 令和7年2月12日 出店申込書 締め切り (笛吹市商工会へ提出) ↓ 令和7年2月19日 出店場所を決定するための抽選会 (笛吹市役所本館301会議室) ※出店料15,000円を納入していただきます ↓ 令和7年2月26日17時 出店内容申込書 締切り(抽選会の際に渡す資料を作成し、観光商工課まで) ↓ 令和7年3月中旬以降 出店許可書、駐車許可書の送付 ↓ 令和7年3月29日~ 桃源郷春まつり八代会場 出店スタート 【資料】 R7桃源郷春まつり出店要領.pdf (0.16MB) 出店申込書.pdf (0.13MB) |
◆ |
峡東地域で起業をお考えの皆様へ 秋の創業塾開講のお知らせ
(2024/09/30)
起業家に不可欠な経営・財務・販路開拓・人材育成の知識が身につく 仲間づくりができる5日間 笛吹市商工会では、11月3日(日)から5回の日程で「創業塾」を開講します。 中小企業診断士などの専門的知識を持った講師による講義形式での開催です。 修了すると『特定創業支援事業により支援を受けたことの証明』を申請することができ、法人設立時登録免許税の軽減などのメリットがあります。 笛吹市内で創業を検討されている方は、ぜひ受講ください。 日程、カリキュラムなど 申込はコチラをご覧ください。 → 創業塾チラシR6秋(両面).pdf (1.9MB) |
◆ |
【会員限定】笛吹市市制施行20周年記念第45回川中島合戦戦国絵巻出店事業者の募集について
(2024/09/13)
一般社団法人笛吹市観光物産連盟では、笛吹市市制施行20周年記念第45回川中島合戦戦国絵巻で出店を行う事業者を募集します。 出店を希望する事業者は、笛吹市商工会ホームページに掲載されている笛吹市市制施行20周年記念第45回川中島合戦戦国絵巻出店要領を御一読いただき、出店抽選会申込書へ必要事項を記載し、令和6年9月30日(月曜日)までに笛吹市商工会(FAX可055-263-7866)へ提出をお願いします。また、下記のとおり開催する抽選会へ必ず出席をお願いします。 なお、抽選会に出席するためには事前に出店抽選会申込書の提出が必要です。これは、出店を確約するものではなく、事務局が出店希望者数を事前に把握するために御提出いただきます。 1 申込書提出期限 令和6年9月30日(月曜日) 2 出店場所等の抽選について (1) 抽選会開催日時 令和6年10月3日(木曜日) 午後2時30分(受付:午後2時~) (2) 抽選会場 笛吹市役所本館301会議室(笛吹市石和町市部777) (3) 内 容 ア 出店者の決定、出店場所の割付及び必要書類の配布 イ 出店に係る注意事項の説明 (4) その他 ア 出店希望者は、抽選会に必ず参加をお願いします。 イ 出店希望者が募集出店数を超えた場合、抽選となります。 ウ 抽選会開始時刻に間に合わなかった場合、出店できません。 エ 出店が確定した場合、抽選会の中で出店料(10,000円)を徴収します。 オ 出店に関して不明な点がございましたら、抽選会前に笛吹市観光物産連盟まで御連絡をお願いします。 【資料】 R6川中島合戦出店要領.pdf (0.54MB) 出店会場全体図.pdf (0.23MB) 出店抽選会申込書.pdf (0.13MB) |
◆ |
【会員限定】令和6年度甲斐いちのみや大文字焼き「大縁日コーナー」出店者募集について
(2024/07/01)
笛吹市商工会では8月14日(水)に開催される甲斐いちのみや大文字焼き「大縁日コーナー」について出店する事業者を募集します。 出店を希望する事業者は、出店要領をご一読いただき、出店申込書へ必要事項を記載し、令和6年7月11日(木)までに笛吹市商工会(FAX可055-263-7866)へ提出をお願い致します。 また、次のとおり開催する出店抽選会(説明会)への出席を必ずお願い致します。 【日時】 令和6年7月17日(水曜日) 午後2時30分~ 【場所】 笛吹市商工会館会議室(笛吹市石和町市部467-1 ℡055-263-7811) 【内容】 (1) 出店者の決定及び出店場所の割付、出店書類の配布 (2) 出店に係る注意事項の説明 【その他】 (1) 出店希望者は、抽選会への参加が必須条件となります。 (2) 出店希望者が募集出店数を超えた場合、抽選となります。 (3) 抽選会開始時刻に間に合わなかった場合、出店できません。 (4) 出店が確定した場合、抽選会終了後、出店料(20,000円)を納入いただきます。 【資料】 R6大文字焼き募集通知.pdf R6大文字焼出店要領.pdf R6大文字焼出店申込書.pdf |
◆ |
峡東地域で起業をお考えの皆様へ 創業塾開講のお知らせ
(2024/06/30)
起業家に不可欠な経営・財務・販路開拓・人材育成の知識が身につく 仲間づくりができる5日間 峡東地域3商工会(山梨市商工会、甲州市商工会、笛吹市商工会)では8月18日(日)から5回の日程で「創業塾」を開講します。 中小企業診断士などの専門的知識を持った講師による講義形式での開催です。 修了すると『特定創業支援事業により支援を受けたことの証明』を申請することができ、法人設立時登録免許税の軽減などのメリットがあります。 峡東地域で創業を検討されている方は、ぜひ受講ください。 日程、カリキュラムなど 申込はコチラをご覧ください。 → 創業塾チラシR6夏.pdf |
会員おすすめ情報
◆ |
[パン工房 ぽこ・あ・ぽこ] 8月の予定!!
(2025/08/01) 8月の予定です✨ 11日(月㊗️) 営業 12日(火)~14日(木) お休み となります。お気をつけ下さい🙇‍♀️ 《イベント参加》 ★2日(土) ことぶきマルシェ委託販売 (寿の家) ★16日(土) Rainbowマルシェ委託販売 (ラザウォーク甲斐双葉) ※イベントは委託販売ですので、お店は通常営業です。 ※ふえふきマルシェは今月までお休みです ではでは来月もどうぞよろしくお願いします♡ |
◆ |
[パン工房 ぽこ・あ・ぽこ] 8月のオススメパン
(2025/08/01) オススメ商品のサインボード、毎月この前書いたばかりなのに、、と思いながら書き直している気がします💦 そしてあっという間に8月始まりました! 今月のオススメは ①『御坂の桃デニッシュ』 カスタードクリームに地元の採りたて桃のコンポートのせ🍑旬のおいしさをぜひ♡ ②『ヨーグルト桃マフィン』 ヨーグルトを使った爽やか生地に御坂桃のコンポート入り。今年は桃ジャムも作ったので、上にのせてみました! ③『スパイシーベーコンエピ』 アクセントにハラペーニョを入れたベーコンエピ。今年はハラペーニョも自家栽培しましたよ✨ハラペーニョの香りと辛味をお楽しみ下さい! 今回、桃のコンポートもハラペーニョのピクルスも作った量が限られていますので、気になる方はお早めに💕 デニッシュやマフィンは冷やしてもおいしく召し上がれます。 まだまだ暑い日が続きそうですが、しっかり食べて乗り切りましょう! 今月もよろしくお願いします🙇‍♀️ |
◆ |
[ゆうだい整骨院] 8月のお知らせ
(2025/08/01) 8月は、カレンダー通り休まず営業いたします。 普段、お越しになれない方もこの機会に是非 ゆうだい整骨院へ日頃の不快感を解消しましょう。 |
◆ |
[カメラを愉しむ 「シンゲンカメラ」] 8月の予定
(2025/07/30) 8月の予定です |
◆ |
[カメラを愉しむ 「シンゲンカメラ」] 臨時休業のお知らせ
(2025/07/28) 臨時休業 |
◆ |
[ゆうだい整骨院] 7月21日(月) 祝日営業のお知らせ
(2025/07/14) 7月21日(月) お昼12時~夜6時まで 祝日営業をいたします。 平日、お時間が取れない方等皆様のお越しをお待ちしております。 |
◆ |
[パン工房 ぽこ・あ・ぽこ] 7月のオススメパン✨
(2025/07/02) 7月のオススメパン紹介です! ①『じゃがべー』 今年も我が家のキタアカリ🥔たくさん収穫できました。毎年恒例の人気商品✨✨ホクホクのキタアカリとベーコン・マヨ・チーズ。仕上げにモリンガガーリックソルト🌿これ1つで大満足のボリュームです。 ②『カレー&チョリソー』 食欲のなくなる夏に、ちょっと食べたくなるスパイシーな組み合わせ! チョリソーはそこまで辛くないので、食べやすいかと思います😊 ③『ナンタコス』 こちらも夏の人気商品。 スパイス香るタコスミート入り。チーズとピリ辛チリソースが食欲をそそります❤ ④『醤油香る♪ ナスとベーコンのキッシュ🍆』 こちらも我が家の畑の採りたてナスを使用。ベーコンと玉ねぎ入り。最後香りづけに醤油をひと回し。旬の美味しさをぜひ♡ 今年は桃がまだ加工にするほど出回っていないので、今月はしょっぱい系メインになっています。しっかり食べて、暑さを乗り切りましょう❣️ |
◆ |
[カメラを愉しむ 「シンゲンカメラ」] 7月の予定
(2025/06/27) 7月の予定です |
◆ |
[カメラを愉しむ 「シンゲンカメラ」] 6月の予定
(2025/06/20) 6月の予定です |
◆ |
[ゆうだい整骨院] 5月13日(火) 営業時間変更のお知らせ
(2025/05/07) 5月13日(火) 営業時間の変更のお知らせ 午前はお休み 午後3時からの営業となります。 ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。 |
観光・みどころ
イベント掲示板
- 2020/02/14
- 日本一早い桃のお花見 〜ハウス桃宴〜
- 2019/08/21
- 石和温泉花火
- 2019/07/20
- 笛吹川石和鵜飼・鵜飼花火
- 2019/07/06
- ピーチフェスタ2019